55:書き込み回路の製作

Date 2016-8-20 8:31:10 | Topic: 太陽電池を使った無停電電源(サーバー用) 奮闘記

早速書き込み回路を作りますがこの時、通常仕様モードであるモード7と兼用出来るようにします。
先ずは、回路図と写真


訂正2016-09-16:又しても大嘘を言っていました。FWE(コネクター4の8番ピン)からつながっているスイッチのオープンになっている部分は間違いです。これは5Vに接続しないといけません。(基盤内部で10KΩでプルダウンしてあるので、オープンのままだと、high(1)になりません)


























上部からの画像はワンチップCPUボードに挿した状態です。裏からの画像に見にくいですが10Pのコネクターがあり、それをCPUボードに挿します。これで電源を入れるとスライドスイッチの位置により書く込みモードかモード7になります。回路では電源はコネクターになっていますが、基板上には無く、橙白と灰白の線の先にあります。
回路図ではGRDに接続していない端子はオープンですが、これはCPUボード側でそれぞれの端子がプルアップされているので、この状態でHigh(1)になります。
シリアル接続用のD-Sub9ピンのコネクターは太い灰色の線の先にあり、実際はこれにUSB-シリアル変換機を通し、コンピューターのUSB端子に入っています。
(今時、シリアルコネクターが付いているコンピューターは無いなー)
(見にくい時はブラウザの横幅を調整してください)
後に出てくるモニタープログラムを書き込んで、Window機のターミナルを立ち上げておいて、スライド・スイッチをモード7にし、電源を入れるとプログラムのデバッグなどが出来ます。
私は参考にしたWEBに二つあるシリアルポートのどちらを使うのかはっきりと書いてあるページが無かったのですが、実験したら書き込みもモード7もポートの1番でした。
つまり回路図に接続があるポートです。


This article comes from 錦稜会 KINRYOKAI
https://www.kinryokai.net

The URL for this story is:
https://www.kinryokai.net/article.php?storyid=308