そして、zabbix-agentをスタートし、zabbix server をインストールしたホストに移り(私はKVM)ブラウザから locahost/zabbixにアクセスし、ホストの設定をしていきます。注:この時点ではWEB上でホストの設定をしておりませんので、var/log/zabbix にある zabbix_agentd.log には ”4902:20160402:115404.867 no active checks on server [192.168.xxx.xxx:10051]: host [xxxx.kinryokai.net] not found”のようにエラーが表示されますが、WEBからホストの設定をすると問題なくなりますので、無視してください P17の様に設定→ホスト→ホストの作成とクリックするとP18が開きますので、ホスト名(agentd.confに設定した名前と合わせる事)、表示名(何でも良い)を入力し、所属グループはその右にある、その他のグループから選択し、《 をクリックし、設定します。後はデフォルトでいいので、 テンプレートをクリックし、(P19)選択をクリック、すると新しいウィンドウが開き、そこから使いたいテンプレートにチェックマークを入れ、選択をクリックし、元の画面で追加をクリックすると名前の下に反映します(この画面は選択した後のものです)。最後に追加をクリックすると、P20の様にホストが追加されます。エージェントの状態も時間が経つと Z 状のアイコンが緑になります。