| |  
 
 OSをアップデートしたらネットワークに繋がらなくなったDate 2014-6-26 13:51:45 | Topic: Linux (CentOS)運用時のメモ
 
 |  | 本日(2014/06/26)サーバー製作で制作中のKVMホストでアップデートがあったので、行ったらネットワークに繋がらなくなってしまった。kernelのアップデートも含まれており、アップデート後のOSのバージョンはLinux version 2.6.32-431.20.3.el6.x86_64になっていた。 途方に暮れていたら閃いた。そう言えば最初のインストールの時にr8169ネットワークドライバーがインストールされ、ネットにつながらなかった。多分KERNELのアップデート時に間違って再インストールされたのでは?さっそく調べる
 # lsmod | grep r81
 r8169                  59831  0
 mii                     5376  1 r8169
 と表示されやっぱりr8169がインストールされている。原因が分かれば後は簡単。ダウンロードしてあったr8168ドライバーをインストールする。(ドライバーのありかは https://www.kinryokai.net/modules/news/article.php?storyid=21 を参照)
 # cd ダウンロードしてある場所
 # ./autorun.sh
 Check old driver and unload it.
 rmmod r8169
 Build the module and install
 Backup r8169.ko
 rename r8169.ko to r8169.bak
 DEPMOD 2.6.32-431.20.3.el6.x86_64
 load module r8168
 Completed.
 REALTEKのドライバーはスクリプトになっていて、r8169がインストールされて入れば、自動で削除してくれる。
 
 | 
 |