ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
メインメニュー
検索
オンライン状況
15 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが ニュース を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 15

もっと...
投稿者: f-otake 投稿日時: 2011-1-24 19:02:31 (1202 ヒット)

web01のwebdataをリストアしてみます。最初にバックアップの一覧を見ますが、ユーザーをamandabackupで行いますので、ユーザーの変更をした方がやりやすいでしょう
# su - amandabackup
sh-3.2$ cd /backup
←ここにリストアされる。自分の都合のいい所にする
sh-3.2$ amadmin LinuxBackup find ←パスが通っているので/usr/sbinは不要
date host disk lv tape or file file part status
この間省略
2011-01-22 01:30:26 web01 /webdata 0 LinuxBackup-1 1 1/1 OK
2011-01-22 03:05:09 web01 /webdata 1 LinuxBackup-2 1 1/1 OK
2011-01-23 03:05:08 web01 /webdata 1 LinuxBackup-3 2 1/1 OK
2011-01-24 03:05:08 web01 /webdata 2 LinuxBackup-4 1 1/1 OK

最新のバックアップは1月24日で増分、ですので23日の差分ファイル及び22日のフルバックアップデータが要ります。
まず最初にフルバックアップ、差分、増分とリストアをしていきます。
sh-3.2$ amtape LinuxBackup slot 1 ←スロット1のテープをスロットに入れます。
sh-3.2$ amrestore file:/Data/LinuxBackup/slots

Restoring from tape LinuxBackup-1 starting with file 1.
amrestore: 1: restoring split dumpfile: date 20110122013026 host web01 disk /webdata part 1/UNKNOWN lev 0 comp .gz program /sbin/dump
amrestore: 2: restoring split dumpfile: date 20110122013026 host smb disk /home part 1/UNKNOWN lev 0 comp .gz program /sbin/dump
amrestore: 3: restoring split dumpfile: date 20110122013026 host smb disk /Data/download part 1/UNKNOWN lev 0 comp .gz program /sbin/dump
amrestore: 4: restoring split dumpfile: date 20110122013026 host smb disk /var part 1/UNKNOWN lev 0 comp .gz program /sbin/dump
amrestore: 5: restoring split dumpfile: date 20110122013026 host web01 disk /var part 1/UNKNOWN lev 0 comp .gz program /sbin/dump
amrestore: 6: restoring split dumpfile: date 20110122013026 host web01 disk /home part 1/UNKNOWN lev 0 comp .gz program /sbin/dump

実は最初ここで
ERROR: /usr/bin/gzip exited with status 1
とエラーが出ていました。原因は/backupの空き容量が足りませんでした。空き容量は5.7GBあったのですが、リストアされるデータが16GB以上あり、途中で空き容量が無くなりエラーになっていました。
次に23日の差分をリストアします。
sh-3.2$ amtape LinuxBackup slot 3 ←スロット3のテープをスロットに入れます。
sh-3.2$ amrestore file:/Data/LinuxBackup/slots
Restoring from tape LinuxBackup-3 starting with file 1.
amrestore: 1: restoring split dumpfile: date 20110123030508 host smb disk /home part 1/UNKNOWN lev 0 comp .gz program /sbin/dump
amrestore: 2: restoring split dumpfile: date 20110123030508 host web01 disk /webdata part 1/UNKNOWN lev 1 comp .gz program /sbin/dump
amrestore: 3: restoring split dumpfile: date 20110123030508 host web01 disk /home part 1/UNKNOWN lev 0 comp .gz program /sbin/dump
amrestore: 4: restoring split dumpfile: date 20110123030508 host smb disk /Data/download part 1/UNKNOWN lev 0 comp .gz program /sbin/dump
amrestore: 5: restoring split dumpfile: date 20110123030508 host web01 disk /var part 1/UNKNOWN lev 0 comp .gz program /sbin/dump
amrestore: 6: restoring split dumpfile: date 20110123030508 host smb disk /var part 1/UNKNOWN lev 0 comp .gz program /sbin/dump

最後に24日の増分をリストアします。
sh-3.2$ amtape LinuxBackup slot 4 ←スロット4のテープをスロットに入れます。
sh-3.2$ amrestore file:/Data/LinuxBackup/slots
Restoring from tape LinuxBackup-4 starting with file 1.
amrestore: 1: restoring split dumpfile: date 20110124030508 host web01 disk /webdata part 1/UNKNOWN lev 2 comp .gz program /sbin/dump
amrestore: 2: restoring split dumpfile: date 20110124030508 host smb disk /home part 1/UNKNOWN lev 0 comp .gz program /sbin/dump
amrestore: 3: restoring split dumpfile: date 20110124030508 host smb disk /Data/download part 1/UNKNOWN lev 0 comp .gz program /sbin/dump
amrestore: 4: restoring split dumpfile: date 20110124030508 host web01 disk /var part 1/UNKNOWN lev 0 comp .gz program /sbin/dump
amrestore: 5: restoring split dumpfile: date 20110124030508 host smb disk /var part 1/UNKNOWN lev 0 comp .gz program /sbin/dump
amrestore: 6: restoring split dumpfile: date 20110124030508 host web01 disk /home part 1/UNKNOWN lev 0 comp .gz program /sbin/dump

sh-3.2$ exit
ここで/backupを見てみると/webdataの分は
web01._webdata.20110122013026.0.0000001
web01._webdata.20110123030508.1.0000001
web01._webdata.20110124030508.2.0000001
の3つのファイルが作成されているので、
# cd /backup
# mkdir webdata && cd webdata
# restore -rf ../web01._webdata.20110122013026.0.0000001
# restore -rf ../web01._webdata.20110123030508.1.0000001
# restore -rf ../web01._webdata.20110124030508.2.0000001

とすると /backup/webdataの中にバックアップされたファイルやディレクトリーがあります。


投稿者: f-otake 投稿日時: 2011-1-24 13:31:45 (2310 ヒット)

インストールする前に以前のホルダーが残っておりますので、/var/lib/amandaをフォルダーごと消去しておきます。その後
# rpm -Uvh amanda-backup_server-3.2.1-1.rhel6.x86_64.rpm
amanda-backup_clientのインストールは必要ありません。
xinetの設定ファイルは自動でインストールされ、デフォルトにままで構いませんが、ファイル名がamandaserverになっております。
/var/lib/amanda/.amandahostsは左辺をサーバー名、ドメイン に変更します。
smb root amindexd amidxtaped
smb amandabackup amdump
smb.kinryokai.net root amindexd amidxtaped
smb.kinryokai.net amandabackup amdump

次にレポートに使う名前を決め、ここではLinuxBackupとしましたので、フォルダーを作ります。
# mkdir /etc/amanda/LinuxBackup
次にamanda.confをコピーします。
# cp /var/lib/amanda/example/amanda.conf /etc/amanda/LinuxBackup
このファイルを下記のように変更します。
org "LinuxBackup" # your organization name for reports
mailto "root" # space separated list of operators at your site
dumpuser "amandabackup" # the user to run dumps under
dumpcycle 7 days # the number of days in the normal
← 間違いの為:7 weekから7 daysに変更 2011/02/02
runspercycle 7 # the number of amdump runs in dumpcycle days
tapecycle 15 tapes # the number of tapes in rotation

tapedev "file:/Data/LinuxBackup/slots" # tape changer or device to use
tapetype DISK # what kind of tape it is (see tapetypes below)
tpchanger "chg-disk"
changerfile "/etc/amanda/LinuxBackup/changer" # amalabelの為必要
labelstr "^LinuxBackup-[0-9][0-9]*$" # label constraint regex: all tapes must match

holdingdisk hd1 {
comment "main holding disk"
directory "/backup/holding" # where the holding disk is
}

infofile "/etc/amanda/LinuxBackup/curinfo" # database DIRECTORY
logdir "/etc/amanda/LinuxBackup/logs" # log directory
indexdir "/etc/amanda/LinuxBackup/index" # index directory
tapelist "/etc/amanda/LinuxBackup/tapelist" # list of used tapes

define tapetype DISK {
length 100Gb
}

define dumptype dump-comp {
auth "bsdtcp"
compress client fast
}

この設定で一週間ごとにフルバックアップが行われ、テープの数は15本つまり2週間プラス1本で、どんな時でもフルバックアップ及びその差分または増分が2週間分出来ます。DISKの設定容量は全サーバーのフルバックアップの合計分より多くしておきます。圧縮はバックアップされる側で行います。
/Data/LinuxBackup/slotsの中にあるslot番号のフォルダーの中にバックアップされたファイルが数字.サーバー名._ファイル名.数字形式で保存され、最後の数字の意味は0=フルバックアップ、1=差分バックアップ、2=増分バックアップ、3=増分バックアップからの差分となります。フルバックアップか差分・増分かの判断はamandaが自動でするようです。私の場合は(3日間のみの結果ですが)358MBでも常にフルバックアップになり、14GBの内27.4MBでは差分、さらに+27.1MB(つまり計算では54.5MBの差分になると27.1MBの増分になりました。(いずれも圧縮後の容量)
上記のlogディレクトリー等をを作りますが、logs以外(curinfo,index,tapelist)は後で自動で作成されます。
# mkdir /etc/amanda/LinuxBackup/logs
# chown -R amandabackup:disk /etc/amanda
# mkdir -p /backup/holding
# chown -R amandabackup:disk /backup

amanda.confのtapedevで指定したディレクトリーを作ります
# mkdir -p /Data/LinuxBackup/slots
# chown -R amandabackup:disk /Data/LinuxBackup

スロットの中にテープを作ってラベルを振ります。
# su - amandabackup
sh-3.2$ cd /Data/LinuxBackup/slots
sh-3.2$ mkdir slot{1..15}
←15個のテープ分としてディレクトリーを作る。
sh-3.2$ for ((i=1; $i<=15; i++)); do /usr/sbin/amlabel LinuxBackup LinuxBackup-$i slot $i; done ←各スロットにラベルを付ける
この時/Data/LinuxBackup/slotsの中にdataというディレクトリがリンクとして自動的に作られます。
sh-3.2$ /usr/sbin/amtape LinuxBackup show ←各スロットの情報を見る
slot 15: date X label LinuxBackup-15
slot 1: date X label LinuxBackup-1
slot 2: date X label LinuxBackup-2
slot 3: date X label LinuxBackup-3
slot 4: date X label LinuxBackup-4

以下省略。これをするとスロットに入っている仮想テープが変わりますので、必ず元のテープに戻しておく事。
sh-3.2$ /usr/sbin/amtape LinuxBackup reset ←テープをリセットする。1番がスロットに入る
又は
sh-3.2$ /usr/sbin/amtape LinuxBackup slot 番号
←番号のテープがスロットに入る。
# ある時これをすると下記のエラーが出ました。
ERROR: Malformed response from changer -info: 1
原因は解らないのですが
sh-3.2$ /usr/sbin/amtape LinuxBackup reset
をするとエラーは無くなりましたがslot1のテープが入りますので、/Data/LinuxBackup/slots/Dataのリンク先を調べそのslotを入れるようにします。
sh-3.2$ exit
もし、エラーなどが出てslotを消去しラベルを振り直すことがありますが、既に一度ラベルを作っているのでエラーが出ます。その際は amalabelに -f を付けます。
例:sh-3.2$ for ((i=1; $i<=15; i++)); do /usr/sbin/amlabel -f LinuxBackup LinuxBackup-$i slot $i; done
バックアップするディレクトリーなどは /etc/amanda/LinuxBackup/disklistに記入します。
web01 /home dump-comp
web01 /var dump-comp
web01 /webdata dump-comp
smb /var dump-comp
smb /dev/xvdb1 dump-comp

smbホストの所を訂正(2011/02/02)。前はここに/Data/download dump-compの様な設定がありましたが、これは間違い。dumpアプリケーションは、唯一全体のファイルシステムを処理する。サブディレクトリをdumpすることはできない。 http://wiki.zmanda.jp/index.php/Dump_returned_1を参照
ちなみに上記の/var,/webdata等はLVMを使い単独のLVを使っていますので、エラーは出ません。間違っていた時は
2011-01-22 01:30:26 smb /Data/download 0 0 -1/-1 FAILED (dumper) [dump (7650) /sbin/dump returned 1]
の様なエラーが出ていた。
書式はサーバー名 ディレクトリー ダンプタイプですがここに指定してあるdump-compはamanda.confに指定してあるものです。又,smbホストはxenを使っていて、/ のディスクは xvdb1 です。
(/etc/fstabの抜粋 /dev/xvdb1 / ext3 defaults 1 1)
作成したら
# chown -R amandabackup:disk /etc/amanda
でオーナーを指定して下さい。
いよいよテストです。
# su amandabackup -c "/usr/sbin/amcheck LinuxBackup"
前は省略しています
Amanda Backup Client Hosts Check
--------------------------------
Client check: 2 hosts checked in 6.497 seconds. 0 problems found.

(brought to you by Amanda 3.2.1)

の様に 0 problems found.と表示されたらOKです。
もしエラーが出たら/Data/LinuxBackup/slots以下を消去し、テープを作りなおしますが、amalabel に -f を付けるの忘れないように。
私は設定ミスで
Amanda Backup Client Hosts Check
--------------------------------
WARNING: web01: selfcheck request failed: Connection refused
WARNING: smb: selfcheck request failed: Connection refused
Client check: 2 hosts checked in 10.214 seconds. 2 problems found.

とエラーが出ましたが、これはlocal LAN内にDNSが無くこのサーバーの /etc/hosts にこのサーバー自身とweb01ホストのIPを設定していないのが原因でした。
OKであれば最初のバックアップを実行しますが、バックアップの量で時間がかかります。
# su amandabackup -c "/usr/sbin/amdump LinuxBackup"
バックアップの確認は
# su amandabackup -c "/usr/sbin/amadmin LinuxBackup find"

date host disk lv tape or file file part status
2011-02-02 19:44:22 smb /dev/xvdb1 0 LinuxBackup-1 4 1/1 OK
2011-02-02 19:44:22 smb /var 0 LinuxBackup-1 1 1/1 OK
2011-02-02 19:44:22 web01 /home 0 LinuxBackup-1 2 1/1 OK
2011-02-02 19:44:22 web01 /var 0 LinuxBackup-1 3 1/1 OK
2011-02-02 19:44:22 web01 /webdata 0 LinuxBackup-1 5 1/1 OK

この表示のlvの数字が 0=フルバックアップ、1=差分、2=増分です、3=2からの差分
いよいよcrontab(/etc/cron.d/amanda)に組み込みます
5 3 * * * amandabackup /usr/sbin/amdump LinuxBackup
これは 分 時間 日 月 曜日 コマンドを実行するユーザ名 コマンドのフルパス になっております。
その際、もしサーバーごとに違った設定をする時は
/etc/amandaの下にサーバー名のディレクトリーを作り、そこにサーバー毎のamanda.confを置き、crontabの記入時に /usr/sbin/amdump サーバー名として保存する。わたしは全て同じ設定でしたのでやっていません。


投稿者: f-otake 投稿日時: 2011-1-24 11:23:43 (1399 ヒット)

amandaがxinetを使うので事前にインストールする必要があると思いますが、私の場合はインストール済みでした。
amanda-backup_client-3.2.1-1.rhel6.x86_64.rpmをバックアップされる側の全てのサーバーにインストールしますが、以前と違い、amanda server自身へのインストールはいりません。
# rpm -Uvh amanda-backup_client-3.2.1-1.rhel6.x86_64.rpm
インストールに成功したら、設定をしていきますが、必要なファイルは2つだけで、しかも一つは確認だけです。
/etc/xinetd.d/amandaclientsが下記のようになっていると事を確認します。
# default: on
#
# description: The Amanda backup client should be enabled for systems
# which will be backed up by an Amanda backup server.

service amanda
{
disable = no
flags = IPv4
socket_type = stream
protocol = tcp
wait = no
user = amandabackup
group = disk
groups = yes
server = /usr/libexec/amanda/amandad
server_args = -auth=bsdtcp amdump
}

もう一つの設定ファイルである/var/lib/amanda/.amandahostsを作っていきます。これはバックアップサーバーのホスト名、サーバー側のバックアップするユーザ名、バックアップコマンドを記述したファイルで
smb amandabackup amdump
smb.kinryokai.net amandabackup amdump

としました。(SMBはサーバーのホスト名、kinryokai.netはドメイン名)
# cmown -R amandabackup:disk /var/lib/amanda
# chmod 600 /var/lib/amanda/.amandahosts

として完了です。この設定ではデフォルトのbsdtcpでバックアップされるので、暗号化はされませんが、閉じたネットワークですので問題ないと思います。


投稿者: f-otake 投稿日時: 2011-1-24 11:15:02 (1188 ヒット)

参考:Software Design 2011年1月号
始めに全てのサーバーからインストール済みのamandaをアンインストールする。
# yum remove amanda*
アンインストールパッケージを確認して
Is this ok [y/N]: y
これを全てのサーバーに付いて行う。
新しいプログラムは http://www.zamanda.com/download-amanda.php より行う。アクセスするとバージョンを選ぶ所があるのでRelease 3.2.1を選ぶと、表の中にRedhat Enterprise 5.0の中に
amanda-backup_client-3.2.1-1.rhel6.x86_64.rpmと
amanda-backup_server-3.2.1-1.rhel6.x86_64.rpmがあるのでダウンロードしておく。


テーマ選択

(4 テーマ)
ピックアップ画像
dsc_0407
最近の画像
IMG_0004.jpg (2023-3-17)
IMG_0004.jpg
IMG_0003.jpg (2023-3-17)
IMG_0003.jpg
IMG_0010.jpg (2023-3-17)
IMG_0010.jpg
IMG_0013.jpg (2023-3-17)
IMG_0013.jpg
IMG_0007.jpg (2023-3-17)
IMG_0007.jpg
IMG_0005.jpg (2023-3-17)
IMG_0005.jpg
IMG_0002.jpg (2023-3-17)
IMG_0002.jpg
IMG_0011.jpg (2023-3-17)
IMG_0011.jpg
IMG_0009.jpg (2023-3-17)
IMG_0009.jpg
IMG_0008.jpg (2023-3-17)
IMG_0008.jpg
人気画像
ゴーキョピー... (6076 hits)
ゴーキョピー...
ギャチュンカ... (5945 hits)
ギャチュンカ...
ばあちゃんミ... (5835 hits)
ばあちゃんミ...
ヒマラヤ壁 (5742 hits)
ヒマラヤ壁
タムセルク残... (5546 hits)
タムセルク残...
Powered by Xoops2 Theme Modified by F-Otake
copyright (c) 2006 All rights reserved.