Baclua(バックアップ)に挑戦 : 11:リストア速度(Building directory treeの速度)が劇的に早くなった
今までBuilding directory treeに時間が掛かっていたのはMYSQLの設定だった。
時間が掛かりすぎるのでbacluaのメーリングリストで聞いたら、やっぱりおかしいようだ。
一番の問題点はMYSQLのデーターベースエンジンに MyISAMを使っている事みたい。
これをInnoDBに変更する。ALTER TABLE テーブル名 ENGINE=InnoDB; を行なえと書いてあるが、データーベースごとそっくり変更出来ないかと調べたが、テーブル単位でしか出来ないようだ。
それではとデーターベースをエクスポートして、データーベース名を変更し、新規にbaculaをInnoDBで作り、インポートしたらおかしくなっていた。インポートしたファイルを見るとDBの指定がMyISAMになっていた。
面倒くさいので、既存のDBのテーブルを一つずつInnoDBにしてから
http://bacula.us/tuning/ にあるように /etc/my.cnf に
sort_buffer_size = 2MB
default-storage-engine=INNODB ←今後作るdatabaseのエンジンをINNODBにする
innodb_buffer_pool_size = 128MB
innodb_flush_log_at_trx_commit = 0
innodb_flush_method = O_DIRECT
+-------+-------+----------+---------------+---------------------+------------+
| JobId | Level | JobFiles | JobBytes | StartTime | VolumeName |
+-------+-------+----------+---------------+---------------------+------------+
| 4 | F | 258,441 | 2,262,481,683 | 2015-07-02 14:32:50 | Vol-0004 |
| 14 | I | 158 | 79,623,411 | 2015-07-03 04:32:49 | Vol-0014 |
+-------+-------+----------+---------------+---------------------+------------+
You have selected the following JobIds: 4,14
Building directory tree for JobId(s) 4,14 ...
何だこれは!!こんなに違うの!!そういえば以前は”Building directory tree”の時CPUのユーティライゼションが100%になっていた。この時SWAPの状態をチェックしていなかったが、もしかしたらSWAPが大量に発生していたのかも?
【結論】baculaでmysqlを使うときは絶対にDBのベースエンジンは InnoDB にし、上記の設定を追加する事
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。