ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
メインメニュー
検索
オンライン状況
24 人のユーザが現在オンラインです。 (8 人のユーザが ニュース を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 24

もっと...
データーロガーの製作 : ハードを決める
投稿者: f-otake 投稿日時: 2009-7-4 16:42:28 (1401 ヒット)

太陽電池を設置し早2年が過ぎました。今年からは太陽電池の取り付けで、国や自治体からの補助も始まり、2年前に付けたのは早すぎ??等と後悔していますが、いまさら悔やんでも仕方が無いので、ほっぽらかしにしてあったデーターロガーを作りました。金銭的に安く上げるため、我らの救世主、秋月電子を探します。”8ch10ビットデータロガーPIC16F877使用”がありましたので、これを使います。
インターフェースの検討:測定したいデーターは太陽電池からの充電電流、消費電流、100Vからの充電電流、電池電圧になります。8CHあるので、太陽電池からの電流は5パネルからの分を測ると全部で8CHになる(実はこの2年の間に太陽電池パネルを東側に2枚追加していた。)。このロガーの入力はアナロググランドが8CHすべて共通なので、装置の何処をアナロググランドにするか検討し、鉛電池の+側に決めた。又、ロガーの電源も装置から取りたいので、イータ電機のOEJ05SC1224(絶縁型5V、0.3A、ロガーのアナロググランドと電源のGNDは共通なので絶縁型がいる)を使い電源とする。又、電池電圧と、使用電流はマイナス電圧になるので、(このロガーのOPアンプは5Vの単一電源なの極性反転をするためにOPアンプに+−電源がいる)イータ電機のOEJ22WC1224(絶縁型、±12V、65mA)も使う.
ジャンパーピンはCH3,CH7,OUT2,OUT3を挿す。(CH3とCH7は単なるバッファーとして使う。
又、REF電圧は5Vにしてある。

Printer Friendly Page Send this Story to a Friend
 
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
テーマ選択

(4 テーマ)
ピックアップ画像
Korchon0233
最近の画像
IMG_0004.jpg (2023-3-17)
IMG_0004.jpg
IMG_0003.jpg (2023-3-17)
IMG_0003.jpg
IMG_0010.jpg (2023-3-17)
IMG_0010.jpg
IMG_0013.jpg (2023-3-17)
IMG_0013.jpg
IMG_0007.jpg (2023-3-17)
IMG_0007.jpg
IMG_0005.jpg (2023-3-17)
IMG_0005.jpg
IMG_0002.jpg (2023-3-17)
IMG_0002.jpg
IMG_0011.jpg (2023-3-17)
IMG_0011.jpg
IMG_0009.jpg (2023-3-17)
IMG_0009.jpg
IMG_0008.jpg (2023-3-17)
IMG_0008.jpg
人気画像
ゴーキョピー... (6077 hits)
ゴーキョピー...
ギャチュンカ... (5945 hits)
ギャチュンカ...
ばあちゃんミ... (5836 hits)
ばあちゃんミ...
ヒマラヤ壁 (5742 hits)
ヒマラヤ壁
タムセルク残... (5546 hits)
タムセルク残...
Powered by Xoops2 Theme Modified by F-Otake
copyright (c) 2006 All rights reserved.